●有益情報、他一覧

NO IMAGE

Excel-プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが発生しました

ある日、Excelを開こうとしたら突然「プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが発生しました」とのメッセージが出ました。そこで幾つかのExcelファイルを試して見ましたが、全て同様のメッセージが出てお手上げ状態になりました。困った時は調べるしかない、その結果おかげで次の方法で解決しました。

高血圧を改善するお茶、ケルセチンが豊富な玉葱皮茶を試してみる

糖尿病の家内が1ヶ月前から高血圧(170~180)状態が続き、なかなか改善しないので効果的なお茶を探すことにしました。なぜ、お茶なのか?それは家内が重度の糖尿病を経て、今は血糖値は安定しているが血圧や狭心症の薬を飲んでいるので、副作用のある物は避けているからです。通常「お茶」なら副作用の心配は殆ど無いし、レビューで評判の良い「玉葱(たまねぎ)皮茶」を試すことにしました。

人のふり見て我がふりを直せないと失敗したり不幸になることが多い!

他人の悪い振りを見てそれを教訓として我が振りを直せないと、法律に触れたり仕事などで失敗し不幸になることが多いのが世の常です。また、国策でも同様のことがいえて、日本の少子化問題や数十年に及ぶ実質賃金の横ばいなども他国に学べず国家衰退・貧困者の増大に繋がっています。

しじみの砂抜きで失敗しない方法-コツは並べ方にあり?

しじみの砂抜きに始めて挑戦するときは、失敗しないかと不安がありますが、ほぼ100%成功する方法をご紹介します。しじみは美味しく栄養がありますが、食べたとき1個でも「ジャリッ」とくれば、もう二度と食べたくないと言う人もいるでしょう。そんな思いをしないために、砂抜きがほぼ100%成功する方法とコツをご紹介します。

迷惑メールの見分け方-毎回違うアドレスで送られてくるなど!

毎日送られてくる迷惑メール、本当にウンザリしますが、詐欺的な悪意のあるものもありますので、知らない人から送られてきたメールの記事内URLは、絶対にクリックしないようにしています。これらのメールには、勧誘、お金を振り込むなどのうまい話し、知らないうちに会員になっていて費用の請求などなど幾つもの種類がありますが、悪意のあるものの見分け方を知っておくと詐欺などに引っかかることはありません。

胆嚢摘出後の後遺症か妻が苦しむ-肝機能障害・疲れやすい・下痢・食欲不振

胆嚢摘出後1ヶ月と10日の家内が、いまだに後遺症なのか肝機能障害、疲れやすい、下痢が度々起こる、食欲不振などで苦しんでいます。家内は糖尿病で入院中でしたが、4月末に嘔吐をして血液検査の結果、急性肝機能障害と診断され更なる検査で胆嚢結石による胆嚢炎が原因であると解りました。しかも、胆嚢が異常に肥大化(約10cmに肥大)しており、即手術が必要となり5月初めに胆嚢を摘出しました。手術後、摘出した胆嚢を見ましたが、まさに胆管に約6~7mmの結石がぴったり詰まっていました。

簡単なヘルシー味噌汁の作り方|一人暮らしや高齢者用のレシピ

妻が病気で入院したため味噌汁は自分で作ることになり、手間を省くため簡単でヘルシーな味噌汁を作ることにしました。妻が作ってくれていた味噌汁は具がたくさん入っていましたが、糖尿病になってしまった妻を介護するために私は寝込むような病気にはなれないので、その一環としてヘルシーな味噌汁を作ることに決めたのです。