●有益情報、他一覧

自分の本籍を調べる|引越した後に変更手続きをした気はするが?

本籍がわからないので市役所に電話したら個人情報の関係で教えられないと返事があり、自分の本籍を調べるには出向いて手続きをと言われた。確かに電話では本人に成り済まし悪用する人もいる、仕方ないかと出向くことにした。だが、ただの確認だけなのに、本人が出向き顔を見せて身分証明書を出しも、無料ではなく200円徴収された。

夜トイレが近い人のチョイ対策|排尿を1回減らして熟睡を増やす!

中高年になると夜中にトイレに起きる人も多いかと思いますが、私もその1人で夜中2回の頻尿になっています。その頻尿の時間帯は12時過ぎから2時頃の間に1回、朝の5時から6時頃に1回で、前半の1回目を何とか減らせないと考えていました。そこで思い付いたのが超簡単な対策、これで夜中の頻尿が1回減りました。

大谷翔平のスイングから学ぶ!9月の不調ホームランが出ない原因は?

二刀流で大活躍の大谷翔平選手は、豪快なスイングで8月末時点でホームラン42本は両リーグで1位、ホームラン王が期待されていました。しかし、9月は不調で20日間で2本しか打てず44本で1位に2本差を付けられました。この原因は幾つ考えられますが、主にスイングがフィニッシュまで出来ていないことが上げられます。

大谷翔平の筋トレに学ぶ|最高峰を目指すスポーツ選手の参考に!!

二刀流(打者と投手)の大谷翔平がMLB6年目で日本人初のホームラン王を獲得、その圧倒的なパワーを生み出した筋肉トレーニングがメジャーでも大注目。成績はホームラン44本(1位)、投手でも10勝5敗の好成績です。これらから打者・ピッチャー共にトップを目指す選手に筋トレは必要不可欠な手段ともいえます。

ヘモグロビンa1cを下げる運動【ピンク筋スクワットと腿上げ運動】

糖尿病改善ため<b>ヘモグロビンa1c(hba1c)を下げる効果的な運動</b>を探していたが、ピンク筋スクワットと腿上げ運動が良さそうです。当初はピンク筋スクワットのみ実践、より効果を高めるため腿上げ運動を追加、これによりhba1cを「6.8」から「6.5」まで下げることが出来ました。

血圧を下げるには食べ物から-最高血圧140台が120台で安定した事例

高血圧(最高血圧:140以上、最低血圧:90以上)は、長く続くと心不全や脳梗塞を引き起こす可能性のある怖い病気です。 私の血圧は数ヶ月前、最高が140台、最低が80台、降圧薬を飲むほどでは無いと思い、まずは食事の改善に取り組みました。実施したのは減塩、そして血圧を下げるのに良さそうな飲み物、食べ物を探して幾つか取り入れてきました。その結果、最高血圧は110台の半ばから120台半ばで安定し、最低血圧も60台~70台になっています。

ロコモアの効果は何ヶ月ぐらいで出るのか?筋肉&軟骨成分

筋肉&軟骨成分で有名なロコモアは、2~3ヶ月ぐらい継続すると効果を感じるられるようです。この何ヶ月ぐらいで効果が出るのかというのは、多くの人の関心事であり私も同様でした。そこで私は2ヶ月試飲した頃に販売元のサントリーウエルネスに問い合わせした結果、2~3ヶ月継続した多くの人が効果を感じているとの回答でした。

高齢者がしっかり歩く力を付け続けるには-筋肉&軟骨成分

高齢者の健康維持の重要な要素として、しっかり歩く・歩き続ける力がとても大切だと思います。しかし高齢になってくると膝の痛みや脚力の衰えが出て、歩くことが苦痛になり次第に外に出るのが少なくなります。このような高齢者に「筋肉&軟骨成分」がおすすめといろいろな商品が宣伝されていますが、代表的なサントリーのロコモアを試してみることにしました。