MLBエンジェルスに入団した大谷翔平選手は、ピッチャー&打者の二刀流で大活躍し、4月の新人王を受賞した。
その大谷がピッチャーで出場して時に、ベンチでストレッチをしているのが何度もテレビで映し出されているが、「サンドボールトレーニング」が話題になっている。
これは、MLBではベンチ前でのキャッチボールが出来ないので、登板前の肩慣らしの代わりにサンドボールを使って行っているストレッチである。
![]() 【8個以上購入で送料無料】強い打球を打つ練習に! ダイトベースボール サンドボール 500g 野球 バッティングトレーニング用ボール ss-50 |
サンドボールは、ゴムボールの中に砂が入っているもので、野球で使うものは350g、500gぐらいのものです。
使い方としては、ティーバッティングによる打撃力の向上、大谷選手のように登板前のストレッチや肩甲骨を回りやすくするなどがあります。
日本と違って回ごとの肩慣らしが出来ないMLBで、大谷投手が考え出した肩慣らしの方法は、肩慣らし以外のトレーニングにも使えるのではないかと人気が拡大中です。
大谷選手のこのようなトレーニング努力が成績にも表れ、4月8日時点で投手では3勝1敗、打者では60打数20安打、打率:0.333、ホームラン:4本、打点:14という好成績を挙げています。
正にサンドボールは投手への貢献度が大きいと言えるのではないでしょうか。
なお適性を考えると、小学生の打撃練習なら350gが合っているかも、中学生なら500gが良さそうです。
上手く使えばゴルフのトレーニングにも使えるかもしれないですね。
ゴルフ好きの私、飛距離アップのトレーニングを考えてみようと思いました。
![]() 【8個以上購入で送料無料】強い打球を打つ練習に! ダイトベースボール サンドボール 500g 野球 バッティングトレーニング用ボール ss-50 |