2022年 75 歳以上の運転免許更新の内容に変化が?

昨今、高齢者のブレーキとアクセルの踏み間違い事故、道路の逆走など多くの問題が指摘され、運転免許の更新についても見直し等の噂があります。私は3年前、年初から75歳(誕生日6月)の運転免許更新の準備を始めて、認知機能検査で【100点】を取り、高齢者講習も合格して無事更新を終わりました。しかし早いもので今年(2022年)は78歳の更新試験が待っており、試験等がより難しくなりはしないかと心配しています。

腰部 脊柱管狭窄症を自力で治す運動療法_予防にも効く【体験談】

腰部脊柱管狭窄症の私は、自力で考案した運動療法(ストレッチ含む)で足腰の痛みや痺れを解消することができました。以前、病院で手術と言われましたが、入院や好きなゴルフの中断が嫌で自分で治す方法をとったのです。運動療法は毎日ちょこちょこ15分程度、始めてもう8年間足腰の痛みや痺れは出ていません。

視界が白くぼやける片目|緑内障&白内障の手術後の後遺症か?

緑内障と白内障の同時手術後、右眼の視界が白くぼやけて見えづらく、更に痛みや充血もあるが、これは術後の一時的な後遺症なのでしょうか。そんな中、眼科での定期診察で医師は、眼圧を下げる目薬が角膜を傷つけたようだと診断した。術後からほぼ4ヶ月、この症状は果たして治るのでしょうか心配です。

老人の便秘に効くもの4種類の実践法!意外な飲み物などで毎日スッキリ!

便秘で困っている方は、便秘に効く食べ物や飲み物を求める傾向にありますが、それ単独で効果を発揮することは難しいと思います。便秘の原因は主に食べ物(食物繊維・善玉菌)、飲み物(水分)、運動(大腸の運動機能の低下)などの不足なので、対策はこれらの幾つかを行わないと完全解消はしないのです。今回、高齢である私が4種類の便秘対策を実践し、5ヶ月連続で快便・スッキリを続けている方法をご紹介します。

年金受給者の確定申告とアドセンスの収益の税金対策とは?

年金受給者は確定申告をした方が良いのか、アドセンス等の収益(副業・雑所得)は申告が必要かご存知でしょうか?年金生活者には「確定申告不要制度」がありますが、雑所得が20万円以上有れば申告が必要であり、また年金の源泉徴収は申告すれば税金還付(戻ってくる)の可能性があります。