
真夏の除草と熱中症予防について-除草業者も多忙です!
桜のシーズンが過ぎると熱中症で搬送されるニュースが出てきますが、油断すると誰もに起こりえることです。 筆者も15年ぐらい前に自宅の除草...
桜のシーズンが過ぎると熱中症で搬送されるニュースが出てきますが、油断すると誰もに起こりえることです。 筆者も15年ぐらい前に自宅の除草...
高齢者の健康維持の重要な要素として、しっかり歩く・歩き続ける力がとても大切だと思います。しかし高齢になってくると膝の痛みや脚力の衰えが出て、歩くことが苦痛になり次第に外に出るのが少なくなります。このような高齢者に「筋肉&軟骨成分」がおすすめといろいろな商品が宣伝されていますが、代表的なサントリーのロコモアを試してみることにしました。
便秘は人によっては僅かな水分不足で起こることもあり、その僅かな水分を摂取することで解消されることもあります。私は僅か250mlの水を今までより多く飲むことで、スムーズな排便を得ることが出来たのでご紹介します。
ある日、Excelを開こうとしたら突然「プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが発生しました」とのメッセージが出ました。そこで幾つかのExcelファイルを試して見ましたが、全て同様のメッセージが出てお手上げ状態になりました。困った時は調べるしかない、その結果おかげで次の方法で解決しました。
ゆえ有って一戸建ての住まいから賃貸マンションに移転したので、登記名義人の住所・氏名変更申請書を提出することになりました。実は数年前に名前を改名していたが、登記名義人の氏名変更はしていなかったので同時に行うことにしたのです。この届けを専門家に頼む方法もあるのですが、費用がかかるので自分で勉強しながら行いました。
3ヶ月前は良好であったコレステロールが、今月になってLDLコレステロールだけが基準より高い結果になりました。 実は5ヶ月前もLDLコレ...
いまコロナ感染防止で外出自粛の要請が出されていますが、私は健康のため散歩は欠かせないので幾つかの注意点を心がけて続けています。私は基礎疾患を持っていますので、コロナに感染すれば重症化の恐れがあり命の危険があるのですが、健康維持は家内の介護のため必要不可欠で散歩は欠かせないのです。
4月になってもマスクの品切れが続き買えないので、煮沸による除菌を行い再利用することにしました。煮沸による除菌と言ってもマスクを熱湯に浸し除菌するだけなので、とても簡単に出来る方法です。
糖尿病の家内が1ヶ月前から高血圧(170~180)状態が続き、なかなか改善しないので効果的なお茶を探すことにしました。なぜ、お茶なのか?それは家内が重度の糖尿病を経て、今は血糖値は安定しているが血圧や狭心症の薬を飲んでいるので、副作用のある物は避けているからです。通常「お茶」なら副作用の心配は殆ど無いし、レビューで評判の良い「玉葱(たまねぎ)皮茶」を試すことにしました。
新型コロナウイルスの感染拡大が進行しつつある日本、今こそ感染予防の行動が重要「大切な人への気遣い」として実行していきたいと思っています。ここで言う大切な人とは、両親、家族・親戚・恋人、友人、同僚、職場の人たちであり、自分が感染して大切な人に感染させてはいけない、この気遣いで感染予防を実行することだと思います。